月曜日からずっと雨。営業車の運転もウェット路面でやや摩耗の進んだECOタイヤでは気を使います。けれど今週のジムカーナで練習した、ゆっくりステアリングを回す+ぐ~と踏むブレーキ、のおかげでコーナー脱出時の速度の向上とその時のキックダウン時のホイルスピンがほとんど無くなりました!突っ込みすぎると立ち上がりが遅くなる事の証明ですね。進入はゆっくり、立ち上がり脱出速度は速く、これが速く走るコツですから。もっと練習してエボを速く走らせなければね…(体力が限界に近いけど)。
やっぱり目的をもった練習は重要です…。少ない走行で最大の効果、これが重要ですね。
ちかごろ寂しいニュースが増えてきたと感じるのは私だけでしょうか?私の周りからだけでもいい。みんなが笑って過ごせるようにいろいろな方たちとのつながりを大事にしながら生きていきたいと思います。その日々の出来事や趣味のmtbやモータースポーツ(ジムカーナ)のことなんかいろいろ掲載しようかとも思っています。気が向いたら読んでみてくださいませ・・・。それでは。
2009年10月7日水曜日
やっぱり役に立っている!
月曜日からずっと雨。営業車の運転もウェット路面でやや摩耗の進んだECOタイヤでは気を使います。けれど今週のジムカーナで練習した、ゆっくりステアリングを回す+ぐ~と踏むブレーキ、のおかげでコーナー脱出時の速度の向上とその時のキックダウン時のホイルスピンがほとんど無くなりました!突っ込みすぎると立ち上がりが遅くなる事の証明ですね。進入はゆっくり、立ち上がり脱出速度は速く、これが速く走るコツですから。もっと練習してエボを速く走らせなければね…(体力が限界に近いけど)。
やっぱり目的をもった練習は重要です…。少ない走行で最大の効果、これが重要ですね。
やっぱり目的をもった練習は重要です…。少ない走行で最大の効果、これが重要ですね。
登録:
投稿 (Atom)