2010年3月13日土曜日

2010ジムカーナシーズン始まり・・・最終準備完了!


明日から2010ジムカーナの始まりです。昨年末にブッシュ類、ショックのオーバーホール、油脂類全交換、リヤローター&パッド交換をし、今日はNGKパワーケーブル(新車時交換しそれ以来)、レーシングプラグ(半年1回サイクル)の交換しました。ついでにCPUの初期化も行い準備万端です。今朝は4時起床で、ちょっと某山のふもとで最終練習しそのあと洗車をしました…今、何か眠いです。テンションを上げていかなければいけないのにな~。

2010ジムカーナシーズン始まり・・・最終準備完了!


明日から2010ジムカーナの始まりです。昨年末にブッシュ類、ショックのオーバーホール、油脂類全交換、リヤローター&パッド交換をし、今日はNGKパワーケーブル(新車時交換しそれ以来)、レーシングプラグ(半年1回サイクル)の交換しました。ついでにCPUの初期化も行い準備万端です。今朝は4時起床で、ちょっと某山のふもとで最終練習しそのあと洗車をしました…今、何か眠いです。テンションを上げていかなければいけないのにな~。

2010年3月9日火曜日

天気が安定しない~(+_+)

ついにシーズンイン!今週末は中部地区ジムカーナ選手権第1戦。エボの感覚に慣れるため夜、走りたいのに雨…。雨だとマシンコンディションの事を考えるとあまり乗りたくないんですよね。そしてスラムに慣れるためにMTBにも乗りたい…。ん~欲求不満です。雨が降ってなければ明日も明後日もその後も夜はエボ。来週までMTBはお預けです。体力と時間が欲しい。

天気が安定しない~(+_+)

ついにシーズンイン!今週末は中部地区ジムカーナ選手権第1戦。エボの感覚に慣れるため夜、走りたいのに雨…。雨だとマシンコンディションの事を考えるとあまり乗りたくないんですよね。そしてスラムに慣れるためにMTBにも乗りたい…。ん~欲求不満です。雨が降ってなければ明日も明後日もその後も夜はエボ。来週までMTBはお預けです。体力と時間が欲しい。

2010年3月7日日曜日

チェンジ!すらむ~(*^_^*)



5年間以上3台のフレームで使ってきた〇マノのリヤメカ、シフタ―がついに…。少し前のこのブログで復活報告をしましたが一瞬のまやかしでした。土曜日、注文しておいたSRAM-X9にHottSpinさんで交換して頂きました。新品の動き♥造りの良さ♥良いですね~。あとは素早いシフトができるように右手の練習ですね(シ〇ノとシフタ―の動かし方が違う)ブレーキレバーを動作する指も変わるのでレバータッチの感覚も要修行です。今日、乗りたかったけど雨…残念!!!

チェンジ!すらむ~(*^_^*)



5年間以上3台のフレームで使ってきた〇マノのリヤメカ、シフタ―がついに…。少し前のこのブログで復活報告をしましたが一瞬のまやかしでした。土曜日、注文しておいたSRAM-X9にHottSpinさんで交換して頂きました。新品の動き♥造りの良さ♥良いですね~。あとは素早いシフトができるように右手の練習ですね(シ〇ノとシフタ―の動かし方が違う)ブレーキレバーを動作する指も変わるのでレバータッチの感覚も要修行です。今日、乗りたかったけど雨…残念!!!

2010年2月28日日曜日

CR-Z試乗・・・一歩抜きでたHONDA・・・欲しいぞ~

前から気になっていたCR-Z(CVT)に試乗してきました(#^.^#)。ショールームで受け付けの女性に『
シーアールゼットを観たいのですが…』と言ったら『シィ-アールズィーですね』と訂正、確認されてしまいました…(帰宅後TVでCMをみたら彼女が正解でした、はは^_^;)。そして試乗。結論から。欲しいです。エボから乗り換えたい、とも思いました。プリウスと違ってエンジン音も心地いい、信号待ちではアイドリングストップするし、ドライビングポジションもいいし、ターンインの感覚もステアリングとシンクロして良い感じ♥。スロットルのON,OFと車速のリンクも不満ないレベルだし60キロ~80キロ時の車速の乗りはパワーバンドを外した時のエボよりも速いかも。次世代のスポーツカーと呼んいいと素直に思いました。ブレーキの感覚、スラロームした感じ(足がノーマルなのでそのレベルですが…)、ボディの剛性感、不満を感じるところが無いです。室内の造り込みにも満足です。訳のわからない一部のユーザーの意見に惑わされないで磨きをかけていって欲しい車です。乗ってみて欲しい!と感じたのはGC8インプレッサ以来です。モータースポーツ界もCR-Zの登場でレギュレーションの枠組みも変わるでしょう。今後はそっちの動きに注目です。