2008年10月3日金曜日

秋本番!


今日は静岡県磐田市方面へ営業に行きました。あちらこちらの神社で秋祭りの準備をしているのを見かけました。この写真は一瞬『だんじり』と思い、このエリアにもあるのかな?と、思わず撮りました。
 昼間はまだ暑いけど、朝晩の涼しさ、秋祭り、黄色く垂れた稲穂等等。もう秋本番ですね。

秋本番!


今日は静岡県磐田市方面へ営業に行きました。あちらこちらの神社で秋祭りの準備をしているのを見かけました。この写真は一瞬『だんじり』と思い、このエリアにもあるのかな?と、思わず撮りました。
 昼間はまだ暑いけど、朝晩の涼しさ、秋祭り、黄色く垂れた稲穂等等。もう秋本番ですね。

2008年10月2日木曜日

タイヤの空気圧・・・

今朝、通勤途中気がついたことです。前を走っていた軽自動車のタイヤにふっと目が行きました。何か不自然な感じがしたからでしょう。パンク?と思うくらいエアが抜けている状態でした。みんな燃費が気になりエアコン使用を控えたり、はたまた車の買い替えをしていますが~、基本チェックができていない車が多いように思います。
 タイヤのエア圧はかなり燃費に影響します。空気の抜けたタイヤの自転車を漕いでみたらよ~く分かるでしょう。その苦しさをエンジンも感じているのです。自然に抜けていく事にプラスして外気温(路面温度)も影響します。いつもチェックしている僕だと、この時期の夜早朝は圧は低い状態です。これは空気が膨張している昼間に、エア圧を調整するので気温が低い時には収縮し圧が下がるのです。春先はこの逆です。
 エア圧に少しこだわると、とても面白いです。低めにすると限界は下がるけどマイルドになりコントロールしやすくなり、高めると限界は上がるけどシビアになりコントーロール幅がせまくなる等等。エア圧のチューニングでステア特性を変えたり、ウェット時のコントロール特製を変えたりします。裏目になることもあり、これが奥の深さです。
 MTBも競技用ランサーもステラもみんな同じ。エアをちゃんとチェックして、そのステージを楽しく走りましょう。

タイヤの空気圧・・・

今朝、通勤途中気がついたことです。前を走っていた軽自動車のタイヤにふっと目が行きました。何か不自然な感じがしたからでしょう。パンク?と思うくらいエアが抜けている状態でした。みんな燃費が気になりエアコン使用を控えたり、はたまた車の買い替えをしていますが~、基本チェックができていない車が多いように思います。
 タイヤのエア圧はかなり燃費に影響します。空気の抜けたタイヤの自転車を漕いでみたらよ~く分かるでしょう。その苦しさをエンジンも感じているのです。自然に抜けていく事にプラスして外気温(路面温度)も影響します。いつもチェックしている僕だと、この時期の夜早朝は圧は低い状態です。これは空気が膨張している昼間に、エア圧を調整するので気温が低い時には収縮し圧が下がるのです。春先はこの逆です。
 エア圧に少しこだわると、とても面白いです。低めにすると限界は下がるけどマイルドになりコントロールしやすくなり、高めると限界は上がるけどシビアになりコントーロール幅がせまくなる等等。エア圧のチューニングでステア特性を変えたり、ウェット時のコントロール特製を変えたりします。裏目になることもあり、これが奥の深さです。
 MTBも競技用ランサーもステラもみんな同じ。エアをちゃんとチェックして、そのステージを楽しく走りましょう。

2008年9月29日月曜日

ん~やっぱり~


先週のMTBライドのあとから胸の痛みがあったが,あまり激しく痛まないので翌日ボーリング、昨日はBMXで軽くストリートライドしながらカットに行きました。夜から痛みの範囲が広がってきて今朝、若干痛みがひどくなったので夕方病院に行きました。検査後、先生曰く、胸骨右側の軟骨部分を痛めているとのことでした。ん~俺ってバカ!今週、来週とジムカーナなのに~。中途半端に痛み慣れしているからタカをくくっていた・・。先生に事情を説明して『バストバンド』なるものをもらいました(ブラジャーじゃないぞ!)。どうしても動かなければならない時に装着です。いいものがあるもんだ、と納得しながら微妙に後悔が入っています。

ん~やっぱり~


先週のMTBライドのあとから胸の痛みがあったが,あまり激しく痛まないので翌日ボーリング、昨日はBMXで軽くストリートライドしながらカットに行きました。夜から痛みの範囲が広がってきて今朝、若干痛みがひどくなったので夕方病院に行きました。検査後、先生曰く、胸骨右側の軟骨部分を痛めているとのことでした。ん~俺ってバカ!今週、来週とジムカーナなのに~。中途半端に痛み慣れしているからタカをくくっていた・・。先生に事情を説明して『バストバンド』なるものをもらいました(ブラジャーじゃないぞ!)。どうしても動かなければならない時に装着です。いいものがあるもんだ、と納得しながら微妙に後悔が入っています。