2010年2月11日木曜日

なんだかな~

月曜日にフレッツ光(マンションタイプ)にADSLから変えて逆に速度が遅い?というか不安定になってしまいました(涙)。HottspinさんのHPが観られないしネット配信画像がスライドショーみたいに細切れ再生になってしまいます…。他のページへの接続速度はまあ速いかな~的で微妙な感じです。15日にはNTTさんが診に来てくれますが数時間仕事を中断しなければいけません(-"-)。なんか機械に踊らされている感じがして妙に…悔しいです!
明日から日曜日まで上海…何か得てきたいですね。

なんだかな~

月曜日にフレッツ光(マンションタイプ)にADSLから変えて逆に速度が遅い?というか不安定になってしまいました(涙)。HottspinさんのHPが観られないしネット配信画像がスライドショーみたいに細切れ再生になってしまいます…。他のページへの接続速度はまあ速いかな~的で微妙な感じです。15日にはNTTさんが診に来てくれますが数時間仕事を中断しなければいけません(-"-)。なんか機械に踊らされている感じがして妙に…悔しいです!
明日から日曜日まで上海…何か得てきたいですね。

2010年2月7日日曜日

昨日の雪の中・・・今日





昨日の雪は凄かったです…。実はお得意先の関係の新年会&中京競馬会でした。夜は新年会なので電車で移動、S指定席から12レースフル投票なので現地7時55分集合でした。遅刻すると参加者全員に昼食で吉牛をおごりです。家を6時30分出発、何とか間に合い指定席も確保。初めてS指定席に入りましたが快適~♥。この集まり、とても気が抜けないルールが存在しています。①トータル1万円以上賭けなければいけない②6レース終了時の結果で回収率がビリの人は全員に吉牛③回収率1位には1万円2位には5千円が自分の配当以外に貰えるというものです。何と僕が中間地点で27%の回収率でびりで奢る羽目に…(T_T)その後、穴が入り10レース時終了時は90%以上になり…最後は70%台になり4位で終了でした。ん~残念!けれど夜の店もなかなかいいところで1日楽しくスリリングに過ごせました。他のメンバーも含めとてもレベルが高く70%以上が10人中5人、0%はいませんでした。今日は天気が良い休日の定例洗車、寒いけどエボの異常も見られず終了しました。

昨日の雪の中・・・今日





昨日の雪は凄かったです…。実はお得意先の関係の新年会&中京競馬会でした。夜は新年会なので電車で移動、S指定席から12レースフル投票なので現地7時55分集合でした。遅刻すると参加者全員に昼食で吉牛をおごりです。家を6時30分出発、何とか間に合い指定席も確保。初めてS指定席に入りましたが快適~♥。この集まり、とても気が抜けないルールが存在しています。①トータル1万円以上賭けなければいけない②6レース終了時の結果で回収率がビリの人は全員に吉牛③回収率1位には1万円2位には5千円が自分の配当以外に貰えるというものです。何と僕が中間地点で27%の回収率でびりで奢る羽目に…(T_T)その後、穴が入り10レース時終了時は90%以上になり…最後は70%台になり4位で終了でした。ん~残念!けれど夜の店もなかなかいいところで1日楽しくスリリングに過ごせました。他のメンバーも含めとてもレベルが高く70%以上が10人中5人、0%はいませんでした。今日は天気が良い休日の定例洗車、寒いけどエボの異常も見られず終了しました。

2010年2月3日水曜日

寒くて不安定な日が続きます・・・

たった今、エボでクルーズして戻ったところです。普段ATのVitsばかりでMT&Twinプレートクラッチのミート感覚をすぐ忘れてしまいますので…。バッテリーの充電も兼ねて数日置きに遅めの時間に乗ります。寒いと暖気するのにも大変です。何せ水温ではなく油温が温まらないとスタートできませんから…。運動前の人間と同じですよね。油温の上がる、ほぼ10分間ドライバーが寒くてたまりません(T_T)。ダウンジャケット、手袋が必需です。早く暖かくならないかな~。MTBもこう寒くてはね…。

寒くて不安定な日が続きます・・・

たった今、エボでクルーズして戻ったところです。普段ATのVitsばかりでMT&Twinプレートクラッチのミート感覚をすぐ忘れてしまいますので…。バッテリーの充電も兼ねて数日置きに遅めの時間に乗ります。寒いと暖気するのにも大変です。何せ水温ではなく油温が温まらないとスタートできませんから…。運動前の人間と同じですよね。油温の上がる、ほぼ10分間ドライバーが寒くてたまりません(T_T)。ダウンジャケット、手袋が必需です。早く暖かくならないかな~。MTBもこう寒くてはね…。

2010年1月31日日曜日

昨日、今年初ジムカーナ練習~MACさんゲスト!






昨日の土曜日は今シーズン初の本格的ジムカーナ練習会でした。今回はMTB仲間のMACさんがジムカーナに興味があるとのことで同乗体験会(?)になりました。練習会は今シーズン初、日曜日は東海シリーズ(ミドル戦)の第1戦ということもあってレベルの高い選手が多数参加してました。TOYOサポート選手のYMD選手、私のチームからSOMOSさんに移籍したAND選手とも久しぶりに顔をあわせ互いに近況を報告。AND選手は昨年Evo9を盗難されてしまい一度は辞めようと思ってたらしいですがNEWマシンを購入!最新の300馬力越えしたEvo10RSを投入してきていました。私の練習の走りのほうは…といきたいのですが、実は現地到着直後マシントラブル!パドックに入りラジアルタイヤから練習用レーシングタイヤに履き換えようとジャッキアップした直後、右フロントのタイヤがゴトッという音と一緒に通常位置より5センチ程降下。もしや…案の定、右ストラットアッパーマウントのベアリングがバラけて固定ロッドが抜けていました(汗!)実はこんな事もあろうかとRALLIART製のアッパーマウントをセットで常備しているんですよね~。そして交換、何とか事なきをえました(慣れとは怖いもので左右交換作業は15分程)。いつもは一人で昼食はパン程度ですけど今回はMACさんも一緒で楽しく時間を過ごす事ができました。MACさん、夜明け前から付き合ってくれてありがとうございます。