2008年8月14日木曜日

一人の時間(映画etc)を楽しむ


昨日13日は、遠征の疲労からか体が重く、PCでの画像整理とタイヤやジャッキ等々ジムカーナ備品の片付けのみで家でゴロゴロしていました。遠征時に使用したシャツ、マスク、下着の洗濯も一気に片付けました。そして、今日14日はAM4時起床でエボの洗車、帰宅後、カッターシャツやそれ用の下着の洗濯(一応ビジネスマンなのでこちらの洗濯ものも溜まります・・・)。そしてミッドランドスクエアシネマへ『ドラゴン・キングダム』を見に行きました。僕的にはすごく良かった!よくある話で、弱い現代人が違う世界にスリップし、そこで伝説の人となり、強い仲間と出会い修行して悪を倒す、といった内容だけど孫悟空の話や天上人の話、武道の精神、仲間を信じる、親の復讐といったものがアクションとともに、バランスよくできていました。個人的に、好きな俳優がたくさん出ていたので、ヒイキ目になっていますけど、東洋人には東洋人主導の映画じゃなきゃ、とこの頃思います。
 前に観た香港舞台の『無間道1~3』に対しリメイク版でアメリカの『ディパーティッド』、両方見たけど『ディパーティッド』は軽い!微妙な表情での心中が人種の違いからか分からない!僕が日本人だから白人の表情が分からないのが悪いのか・・・?
ライラも、魔法使いも、指輪も面白いけど何か違うんだな~。
 昨日、今日と久し振りに普通の休日を楽しみました。明日からは上海です。また帰って来て、その報告をアップします。
上海から帰国後は毎週、ジムカーナと仕事(休日なのに)が交互にやってくる生活になります。ハードだ~。 
 

一人の時間(映画etc)を楽しむ


昨日13日は、遠征の疲労からか体が重く、PCでの画像整理とタイヤやジャッキ等々ジムカーナ備品の片付けのみで家でゴロゴロしていました。遠征時に使用したシャツ、マスク、下着の洗濯も一気に片付けました。そして、今日14日はAM4時起床でエボの洗車、帰宅後、カッターシャツやそれ用の下着の洗濯(一応ビジネスマンなのでこちらの洗濯ものも溜まります・・・)。そしてミッドランドスクエアシネマへ『ドラゴン・キングダム』を見に行きました。僕的にはすごく良かった!よくある話で、弱い現代人が違う世界にスリップし、そこで伝説の人となり、強い仲間と出会い修行して悪を倒す、といった内容だけど孫悟空の話や天上人の話、武道の精神、仲間を信じる、親の復讐といったものがアクションとともに、バランスよくできていました。個人的に、好きな俳優がたくさん出ていたので、ヒイキ目になっていますけど、東洋人には東洋人主導の映画じゃなきゃ、とこの頃思います。
 前に観た香港舞台の『無間道1~3』に対しリメイク版でアメリカの『ディパーティッド』、両方見たけど『ディパーティッド』は軽い!微妙な表情での心中が人種の違いからか分からない!僕が日本人だから白人の表情が分からないのが悪いのか・・・?
ライラも、魔法使いも、指輪も面白いけど何か違うんだな~。
 昨日、今日と久し振りに普通の休日を楽しみました。明日からは上海です。また帰って来て、その報告をアップします。
上海から帰国後は毎週、ジムカーナと仕事(休日なのに)が交互にやってくる生活になります。ハードだ~。 
 

2008年8月13日水曜日

『墓参り』ジムカーナ遠征記










先週末から8月10日の四国ジムカーナ選手権(徳島カートランド、TECさん主催)に墓参りを兼ねて出場しました。もう体が暑さで限界!という訳でエアコン付き積車にエボを乗せ8日(金)夜に名古屋を出発、9日早朝に香川県丸亀に到着。墓参りを済ませ夕方に徳島県脇町のビジネスホテルマツカに到着しました。夜にローカルの阿波踊りをやっていて少し見物しました。
 翌日に本番。今回のイベントは面白かった!まず、選手のためのテント+扇風機!これは競技車両にエアコン付きは少なく、スタート待ちの車両は本当にキツイので大いに助かりました・・・。あと、西原選手をはじめとする全日本選手権メンバーと、その関係者達混成チームによるデミオのジムカーナチーム戦でした。このイベントはマンネリ化しているジムカーナ運営のヒントになるのではないか、と思いました。
コース設定もサーキットなのにターンができなければダメ、という面白い設定でした。僕自身はラスト270°に失敗し6位に終わりましたが・・・。でもシリーズが成立したのでメデタシです。
 今回は母方の墓参りに行って、その実家の前を通過しました。もう朽ち果てる寸前の状態に悲しくなりました。僕が小さいころ(幼稚園に行く前位)母の健康状態が悪く、預けられていた思い出深いところだけになおさらでした。戦前は周辺一帯を治めていた家系だったけど戦後、どんどん没落してきている。今、直系の男子はおじさんで最後です。外にでた母方である僕には、どうにもできない事がなおさら悔しい気持ちに拍車をかけてきます。
 今回は、すごい短期間のツアーだったけど心には響いたものがあった遠征でした。

『墓参り』ジムカーナ遠征記










先週末から8月10日の四国ジムカーナ選手権(徳島カートランド、TECさん主催)に墓参りを兼ねて出場しました。もう体が暑さで限界!という訳でエアコン付き積車にエボを乗せ8日(金)夜に名古屋を出発、9日早朝に香川県丸亀に到着。墓参りを済ませ夕方に徳島県脇町のビジネスホテルマツカに到着しました。夜にローカルの阿波踊りをやっていて少し見物しました。
 翌日に本番。今回のイベントは面白かった!まず、選手のためのテント+扇風機!これは競技車両にエアコン付きは少なく、スタート待ちの車両は本当にキツイので大いに助かりました・・・。あと、西原選手をはじめとする全日本選手権メンバーと、その関係者達混成チームによるデミオのジムカーナチーム戦でした。このイベントはマンネリ化しているジムカーナ運営のヒントになるのではないか、と思いました。
コース設定もサーキットなのにターンができなければダメ、という面白い設定でした。僕自身はラスト270°に失敗し6位に終わりましたが・・・。でもシリーズが成立したのでメデタシです。
 今回は母方の墓参りに行って、その実家の前を通過しました。もう朽ち果てる寸前の状態に悲しくなりました。僕が小さいころ(幼稚園に行く前位)母の健康状態が悪く、預けられていた思い出深いところだけになおさらでした。戦前は周辺一帯を治めていた家系だったけど戦後、どんどん没落してきている。今、直系の男子はおじさんで最後です。外にでた母方である僕には、どうにもできない事がなおさら悔しい気持ちに拍車をかけてきます。
 今回は、すごい短期間のツアーだったけど心には響いたものがあった遠征でした。

2008年8月3日日曜日

猛暑ゆえに・・・

あまりにも暑いので予定全部の時間を早くしました。まず、週1回のエボの洗車。これはスポンサーロゴを常にきれいにしておく為と、ボディ等のチェック、早朝に洗車する理由は急激な乾燥による水滴痕防止です。これを朝5時すぎから。そして、6時半過ぎに帰宅。その後、人が散歩に出てくるのを避け、すぐ裏山にMTBを乗りにGO!久し振りだったけどいい感じでライディングを楽しんだ。そして10時すぎにMTBをHOTT SPINへオーバーホールのため持参。AMですべての予定終了!午後はひたすら昼寝でした。
久し振りにゆったりして過ごせました。
来週は四国ジムカーナ選手権に遠征です。楽しむつもりですが・・・。

猛暑ゆえに・・・

あまりにも暑いので予定全部の時間を早くしました。まず、週1回のエボの洗車。これはスポンサーロゴを常にきれいにしておく為と、ボディ等のチェック、早朝に洗車する理由は急激な乾燥による水滴痕防止です。これを朝5時すぎから。そして、6時半過ぎに帰宅。その後、人が散歩に出てくるのを避け、すぐ裏山にMTBを乗りにGO!久し振りだったけどいい感じでライディングを楽しんだ。そして10時すぎにMTBをHOTT SPINへオーバーホールのため持参。AMですべての予定終了!午後はひたすら昼寝でした。
久し振りにゆったりして過ごせました。
来週は四国ジムカーナ選手権に遠征です。楽しむつもりですが・・・。

2008年7月30日水曜日

海、そら・・・



今日の営業は知多方面です。写真は、南知多から内海の海岸付近です。いい空といい海、仕事をしたくなくなりました。このごろふと、途中で辞めたサーフィンをまた始めようかなと思います。