本日、ミッドランドにてレッドクリフを観てきました。
最初からアクションとスピードのある展開で飽きなかった。強いて言うなら”愛”の部分が少し少なかったかな・・。と、私的には思いました。だんだん盛り上がってついに”赤壁の戦い”が切っておとされるその時、今回のパートⅠ終了!そして、エンディングにて間髪いれずパートⅡの予告!ん~ニクイ!必ずパートⅡを見なきゃいけない気分になってしまう・・。
とにかく観てよかったです。あまり歴史ものにありがちな小難しさがなくアクションと、悪と正義に分けた造りが単純に楽しめました。
ちかごろ寂しいニュースが増えてきたと感じるのは私だけでしょうか?私の周りからだけでもいい。みんなが笑って過ごせるようにいろいろな方たちとのつながりを大事にしながら生きていきたいと思います。その日々の出来事や趣味のmtbやモータースポーツ(ジムカーナ)のことなんかいろいろ掲載しようかとも思っています。気が向いたら読んでみてくださいませ・・・。それでは。
2008年11月3日月曜日
レッドクリフを観てきました
本日、ミッドランドにてレッドクリフを観てきました。
最初からアクションとスピードのある展開で飽きなかった。強いて言うなら”愛”の部分が少し少なかったかな・・。と、私的には思いました。だんだん盛り上がってついに”赤壁の戦い”が切っておとされるその時、今回のパートⅠ終了!そして、エンディングにて間髪いれずパートⅡの予告!ん~ニクイ!必ずパートⅡを見なきゃいけない気分になってしまう・・。
とにかく観てよかったです。あまり歴史ものにありがちな小難しさがなくアクションと、悪と正義に分けた造りが単純に楽しめました。
最初からアクションとスピードのある展開で飽きなかった。強いて言うなら”愛”の部分が少し少なかったかな・・。と、私的には思いました。だんだん盛り上がってついに”赤壁の戦い”が切っておとされるその時、今回のパートⅠ終了!そして、エンディングにて間髪いれずパートⅡの予告!ん~ニクイ!必ずパートⅡを見なきゃいけない気分になってしまう・・。
とにかく観てよかったです。あまり歴史ものにありがちな小難しさがなくアクションと、悪と正義に分けた造りが単純に楽しめました。
2008年11月2日日曜日
今シーズン最後のダウンヒル
今シーズン最後のダウンヒル
2008年11月1日土曜日
裏山にてシェイクダウン
今朝、4時30分起床で一般車両が道路に出てくる前を狙ってエボの洗車、そしてルーフ、ボンネット、トランク、リヤスポのみコーティングメンテナンス(全体はしんどい・・・来週)をしました。先ほどニューダウンヒルマシンの初乗り!明日、富士見パノラマのコースに出動する予定ですが、いきなりは怖いので裏山にてシェイクダウンしました。何かよく分からない・・。ダウンヒルマシンなのでドロップオフなんかはいい感じだけど、山道の細かい動きはフリーライドハードテイル(いつものヤツ)のほうが身軽で楽しい感じ。そのせいか車速が乗り、切り返しのあるところの切り株にヒット!3mほど飛ばされて顔着!オープンフェイスヘルメットだったけど、転倒慣れ?のせいか、怪我は肘の小さな擦り傷のみ、マシンも大丈夫!ハードテイルならギリギリクリアしているのにな~リヤサスのセッティングか~?
明日は今シーズン最後のコースダウンヒル。怪我をしないように、ほどほどペースで楽しもう!
裏山にてシェイクダウン
今朝、4時30分起床で一般車両が道路に出てくる前を狙ってエボの洗車、そしてルーフ、ボンネット、トランク、リヤスポのみコーティングメンテナンス(全体はしんどい・・・来週)をしました。先ほどニューダウンヒルマシンの初乗り!明日、富士見パノラマのコースに出動する予定ですが、いきなりは怖いので裏山にてシェイクダウンしました。何かよく分からない・・。ダウンヒルマシンなのでドロップオフなんかはいい感じだけど、山道の細かい動きはフリーライドハードテイル(いつものヤツ)のほうが身軽で楽しい感じ。そのせいか車速が乗り、切り返しのあるところの切り株にヒット!3mほど飛ばされて顔着!オープンフェイスヘルメットだったけど、転倒慣れ?のせいか、怪我は肘の小さな擦り傷のみ、マシンも大丈夫!ハードテイルならギリギリクリアしているのにな~リヤサスのセッティングか~?
明日は今シーズン最後のコースダウンヒル。怪我をしないように、ほどほどペースで楽しもう!
2008年10月24日金曜日
前から気になっていたアイテムGET!
登録:
投稿 (Atom)