2008年11月3日月曜日

レッドクリフを観てきました

本日、ミッドランドにてレッドクリフを観てきました。
最初からアクションとスピードのある展開で飽きなかった。強いて言うなら”愛”の部分が少し少なかったかな・・。と、私的には思いました。だんだん盛り上がってついに”赤壁の戦い”が切っておとされるその時、今回のパートⅠ終了!そして、エンディングにて間髪いれずパートⅡの予告!ん~ニクイ!必ずパートⅡを見なきゃいけない気分になってしまう・・。
 とにかく観てよかったです。あまり歴史ものにありがちな小難しさがなくアクションと、悪と正義に分けた造りが単純に楽しめました。

レッドクリフを観てきました

本日、ミッドランドにてレッドクリフを観てきました。
最初からアクションとスピードのある展開で飽きなかった。強いて言うなら”愛”の部分が少し少なかったかな・・。と、私的には思いました。だんだん盛り上がってついに”赤壁の戦い”が切っておとされるその時、今回のパートⅠ終了!そして、エンディングにて間髪いれずパートⅡの予告!ん~ニクイ!必ずパートⅡを見なきゃいけない気分になってしまう・・。
 とにかく観てよかったです。あまり歴史ものにありがちな小難しさがなくアクションと、悪と正義に分けた造りが単純に楽しめました。

2008年11月2日日曜日

今シーズン最後のダウンヒル





本日、ニューマシンのデビュー&今シーズン最後のダウンヒルに行ってきました。朝の冷え込みは、さすがに強く山頂は霜柱ができていました。でもコンディションは良く、とても楽しく走ることができました。紅葉ももうすぐ見ごろでしょう。ゴンドラからは富士山もきれいに見えました。八ヶ岳もとてもきれいでした。
 さて、この頃、不況と言われていますがどうなんでしょう?何十万円もする自転車を使ってゲレンデ遊び(中にはリアルレーサーもいますが)そして車はこだわりのあるようなのを多く目にします。まだまだ日本は裕福なのかな・・・。

今シーズン最後のダウンヒル





本日、ニューマシンのデビュー&今シーズン最後のダウンヒルに行ってきました。朝の冷え込みは、さすがに強く山頂は霜柱ができていました。でもコンディションは良く、とても楽しく走ることができました。紅葉ももうすぐ見ごろでしょう。ゴンドラからは富士山もきれいに見えました。八ヶ岳もとてもきれいでした。
 さて、この頃、不況と言われていますがどうなんでしょう?何十万円もする自転車を使ってゲレンデ遊び(中にはリアルレーサーもいますが)そして車はこだわりのあるようなのを多く目にします。まだまだ日本は裕福なのかな・・・。

2008年11月1日土曜日

裏山にてシェイクダウン


今朝、4時30分起床で一般車両が道路に出てくる前を狙ってエボの洗車、そしてルーフ、ボンネット、トランク、リヤスポのみコーティングメンテナンス(全体はしんどい・・・来週)をしました。先ほどニューダウンヒルマシンの初乗り!明日、富士見パノラマのコースに出動する予定ですが、いきなりは怖いので裏山にてシェイクダウンしました。何かよく分からない・・。ダウンヒルマシンなのでドロップオフなんかはいい感じだけど、山道の細かい動きはフリーライドハードテイル(いつものヤツ)のほうが身軽で楽しい感じ。そのせいか車速が乗り、切り返しのあるところの切り株にヒット!3mほど飛ばされて顔着!オープンフェイスヘルメットだったけど、転倒慣れ?のせいか、怪我は肘の小さな擦り傷のみ、マシンも大丈夫!ハードテイルならギリギリクリアしているのにな~リヤサスのセッティングか~?
 明日は今シーズン最後のコースダウンヒル。怪我をしないように、ほどほどペースで楽しもう!

裏山にてシェイクダウン


今朝、4時30分起床で一般車両が道路に出てくる前を狙ってエボの洗車、そしてルーフ、ボンネット、トランク、リヤスポのみコーティングメンテナンス(全体はしんどい・・・来週)をしました。先ほどニューダウンヒルマシンの初乗り!明日、富士見パノラマのコースに出動する予定ですが、いきなりは怖いので裏山にてシェイクダウンしました。何かよく分からない・・。ダウンヒルマシンなのでドロップオフなんかはいい感じだけど、山道の細かい動きはフリーライドハードテイル(いつものヤツ)のほうが身軽で楽しい感じ。そのせいか車速が乗り、切り返しのあるところの切り株にヒット!3mほど飛ばされて顔着!オープンフェイスヘルメットだったけど、転倒慣れ?のせいか、怪我は肘の小さな擦り傷のみ、マシンも大丈夫!ハードテイルならギリギリクリアしているのにな~リヤサスのセッティングか~?
 明日は今シーズン最後のコースダウンヒル。怪我をしないように、ほどほどペースで楽しもう!

2008年10月24日金曜日

前から気になっていたアイテムGET!


少々、刃物フェチな私・・・。ずっと前から気になっていたけれど、意外と高価で手が出せなかった『ハンドメイド爪切り』を『関刃物センター』で購入しました。昨日とつづけて高山~下呂~関方面へ営業でした。ふらっと寄った同センターで発見!値引き不可商品と言われたけど、しつこく見てたら値引きしてくれたので即決めました。おばちゃんありがとう。
 さっき使ってみたら最高です。ん~やっぱり~百円のものとは違う!満足、満足。