ちかごろ寂しいニュースが増えてきたと感じるのは私だけでしょうか?私の周りからだけでもいい。みんなが笑って過ごせるようにいろいろな方たちとのつながりを大事にしながら生きていきたいと思います。その日々の出来事や趣味のmtbやモータースポーツ(ジムカーナ)のことなんかいろいろ掲載しようかとも思っています。気が向いたら読んでみてくださいませ・・・。それでは。
2013年3月19日火曜日
明日から上海出張・・・
明日から納品を含めて上海へ出張です。PM2.5や黄砂、そして豚の死該の大量不法投棄・・・。心配な事ばかりだけど向こうで待っている人がいる事を思うと嫌とは言えません。今日は洗車場でしりあったBMW750iに乗るOさんにKYO-EI製ナンバープレートセキュリティボルトの取り付けです。Evoの洗車と同時に作業です。実は輸入車に付くかどうか解らなかったんですが問題ありませんでした。喜んでくれたOさん・・・僕もうれしかったです。喜んでくれてBMWのディーラーに紹介するよ~と言ってくれてガラスのフィルムの問合せも頂きました!僕のEvoに同乗したいと言っていたけど良いですよ~ガンガン走りますヨ!
2013年3月18日月曜日
昨日は2013JAF中部ジムカーナ地方選手権開幕戦!
2013年3月11日月曜日
土曜日はiQオフミーティングそして・・・
2013年3月8日金曜日
色褪せないもの・・・
モータースポーツが歪曲されている感じのある日本のモータースポーツ・・・。僕が憧れたのはF1ではなくWRCとかル・マンでした。特にGr-B時代のラリーカーは忘れられません。僕がモータースポーツを始めたばかりの頃、ちょうどこの頃でした・・・。ヘンり・トイボネンの事故死の報道も憶えています。Gr-S構想は事故多発のGr-Bの結果から廃止になりました。今は洗練されたすばらしいWRカ―ですがその元祖のGr-Bマシンは今観ても素晴らしい!迫力ある走りにそれを乗りこなすクル―!この頃の熱いものを風化させてはいけないと思います。
2013年3月7日木曜日
iQオフミーティングの準備(大げさ~)♪
2013年3月4日月曜日
3月2日、3日とG6ジムカーナLosedogs Rdのお手伝い
いつも僕がEvoのメンテナスやドライビング、果ては自動車業の先輩としてお世話になっているLosedogs T社長からの話で同チームが主催するG6ジムカーナシリーズの1戦のお手伝いをさせて頂きました。土曜日はコース設営、スタートタイミングテスト、そして各駆動方式ごとに選ばれた選手の車載ビデオとGPSロガーによるデータ取りです。これは本番当日のモニターに映し出してPRとともにエントラントの皆さんの研究の為というT社長のアイディアです。グループで参加している人は相談相手がいるのですが一人という人もいます。その人達は何もヒントがないまま一日が終わるし、最悪なことは自己嫌悪状態になってしまいます。これはとても良い事だとおもいます。そしてこれを見て、同乗希望AM2名、PM2名をじゃんけんで選ばせて頂き本番各ヒート前に走らさせていただきました。皆さん感激して下さりおまけにその方達が表彰されて僕も嬉しく思いました。びっくりしたのは「フェイスブック」や「みんカラ」などのSNSで僕の事を知っている人が多かった事です。これも嬉しい限りでこれからもみなさん宜しくお願いいたします。
2013年3月1日金曜日
ちょっと健康(?)のこと・・・サプリ
僕がジムカーナドライバー&MTB下り系ライダー(こっちは完全趣味領域)としていつも飲んでいるもの。秘密(そこまでの選手?)を明かしたくないけど本番30分前は「タウリン3000」、毎日飲むのは「マカ」、MTBの時はタウリンにプラスしてVAAMです。メーカーは問いませんが飲んでいない時はなんか弱っている感じがしますね~。「マカ」は〇ントリ―さんであったりDHCさんであったり・・・気のせいとも言われそうですが僕は無いとダメなんですネ・・・
登録:
投稿 (Atom)